MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • コーヒーの豆知識
  • コーヒー器具
  • 通販
  • Vlog
子育て中夫婦がコーヒー屋さんを目指すブログ | KANAU COFFEE
KANAU COFFEE
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • コーヒーの豆知識
  • コーヒー器具
  • 通販
  • Vlog
KANAU COFFEE
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • コーヒーの豆知識
  • コーヒー器具
  • 通販
  • Vlog
  1. ホーム
  2. コーヒーの豆知識
  3. コーヒー豆の等級|生産国別の格付け方法を知ろう!

コーヒー豆の等級|生産国別の格付け方法を知ろう!

2024 6/11
コーヒーの豆知識
2022年5月19日2024年6月11日

皆さんこんにちは。KANAU COFFEEです。

KANAU夫

コーヒー豆をネットで買おうとしたら、「G1」とか「SHB」って書いてあるんだけど意味が分からないよ

KANAU妻

それは、コーヒー豆の「等級」のことだね。
果物とかと同じ様に、コーヒー豆にも等級があるんだよ。
コーヒー豆のおおまかな品質が分かるから、覚えておくといいよ!
今日は、生産国別の格付け方法とコーヒー豆の等級について解説していくよ!

目次

コーヒー豆の格付け

コーヒー豆の格付けは、国際的な基準はなく、生産国独自の基準で格付けを行っています。

格付けの指標は、生産国や地域によってバラバラですが、重要視される指標が大きく分けて3種類あります。

・欠点数
・コーヒー豆の大きさ
・標高

KANAU夫

これらの指標からコーヒー豆を格付けして、等級を決めるんだね。

KANAU妻

次に、それぞれの国がどのように等級を決めているか詳しくみていこう

欠点数とコーヒー豆の大きさによる等級

これは、ブラジルに代表される格付け方法です。

欠点数

300gのコーヒー豆の中に、欠点豆や異物がどのくらい混入しているかを点数で表したものです。

タイプ表

タイプNo2344.55678
欠点数4826364686160360

欠点表

個数欠点数(ポイント)
小石11
中石12
大石15
小枝11
中枝12
大枝15
黒豆11
さや付豆11
外皮大11
外皮小2~31
パーチメント21
発酵豆21
殻31
未熟豆51
割れ豆51
クユーカー※51
虫食い豆2~31
欠点表

欠点豆や異物の混入が少なければ、品質が高いコーヒー豆になります。

コーヒー豆の大きさ(スクリーンサイズ)

コーヒー豆の大きさは、スクリーン(ふるい)に通して分類さます。

サイズ(スクリーンサイズ表)

スクリーンサイズ
20(7.94mm)
19(7.54mm)
18(7.14mm)
17(6.75mm)
16(6.35mm)
15(6.00mm)
14(5.56mm)
13(5.16mm)
スクリーンサイズ
KANAU夫

この前買った豆は、「ブラジル・サントス No2 スクリーン17」って書いてあったな

KANAU妻

タイプ表で見ると、No2は欠点数が4ポイント、サイズ表でスクリーン17は豆の大きさが6.75mmだっていう事が分かるね。

KANAU夫

なるほど。そういう意味だったんだね!

ハワイコナ

ハワイコナの等級も、豆の大きさと欠点豆の含有量で決まります。

形状の違いで分けられるピーベリー(丸豆)を除くと、以下の表のようになります

等級スクリーンサイズ水分値欠点豆の量 1ポンド(453g内)
エクストラアファンシー19以上9%~12%10粒以下
ファンシー18以上9%~12%16粒以下
No.116以上9%~12%20粒以下
セレクト特になし9%~12%重さの5%
プライム特になし9%~12%重さの25%

コーヒー豆の大きさによる等級

これは、コロンビア、ケニア、タンザニアなどでの格付けです。

コーヒー豆が大きいほど、品質が高いと評価されます。

サイズ(スクリーンサイズ表)

コロンビア

等級スクリーンサイズ
スプレモ17以上が80%
エクセルソ14~16以上

ケニア・タンザニア

等級スクリーンサイズ
AA17~18
AB15~16
C15未満
KANAU夫

「コロンビア スプレモ」ってコーヒー豆を買ったんだけど、スプレモって豆の大きさを表していたんだね。

標高による等級

グアテマラ、ホンジュラス、コスタリカ、エルサルバドルなど、中米の多くの国は産地も標高で等級が決まります。

コーヒーは、寒暖差のある標高が高い産地の方がおいしくなる事から、標高が高いほど品質が高いと評価されます。

グアテマラ

標高等級・グレード
1400m~SHB(ストリクトリー ハード ビーン)
1200~1400mHB(ハード ビーン)
1050~1200mSH(セミ ハード ビーン)
900~1050mEPW(エクストラ プライム ウォッシュド)
750~900mPW(プライム ウォッシュド)
~750mGW(グッド ウォッシュド)

ホンジュラス

標高等級・グレード
1200m~Strictly High Grown(SHG)
900~1200mHigh Grown(HG)
600~900mStandard

コスタリカ

標高等級・グレード
1200~1500mSTRICTLY HIGH GROWN CENTRAL(SHG)
900~1200mHIGH GROWN CENTRAL(HG)
450~900mCENTRAL STANDARD(CS)
KANAU夫

生産国によって格付けの仕方も全然違うんだね!
各生産国の等級を知っておくと、どんな品質のコーヒーか分かるね!

コーヒーの豆知識
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • コーヒーの味に影響大?コーヒーの精製法を知ろう!
  • マキネッタで簡単エスプレッソ

この記事を書いた人

KANAUcoffeeのアバター KANAUcoffee

夢を抱く夫
心配性な妻
おてんば長女
やさしい長男
おっとり次男 の5人家族
夢はコーヒー屋さん。
大好きなコーヒーについて
発信していきます。

関連記事

  • コーヒーの味に影響大?コーヒーの精製法を知ろう!
    2022年5月5日
  • コーヒーの品種とは?コーヒー好きなら知っておきたい豆知識
    2022年4月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© KANAU COFFEE

目次